焦りと不安を解消し、待つことをわくわくな心理にする簡単な方法!
本日は大切な人からの連絡を待っている時間が長く感じたり、焦ってしまったりする方にお伝えしたいことです。 待っているときは、どんな感覚ですか? 大切な人から連絡が来るのって、ウキウキワクワクドキドキしませんか? いつ連絡が…
2019.02.13 sayakaichihara
本日は大切な人からの連絡を待っている時間が長く感じたり、焦ってしまったりする方にお伝えしたいことです。 待っているときは、どんな感覚ですか? 大切な人から連絡が来るのって、ウキウキワクワクドキドキしませんか? いつ連絡が…
2019.02.05 sayakaichihara
こちらは2018/12/4に配信したメールマガジンのバックナンバーです。 ——————————…
2019.01.31 sayakaichihara
「よく話し合ったら分かり合えるから話してみたら?」という言葉は、職場や家族や友人などの関係性において、聴かれることがあるセリフかと思います。 実はこの「よく話し合ったら分かり合える」は有効な解決方法ではありません。 では…
2019.01.16 sayakaichihara
ちょっと疲れてしまっている方、人を大切に思えない方、大切な人から愛されない方に、どうしても伝えたいことがあります。 大切な人を大切に扱うように、あなた自身を大切にしてあげてください。 私たちは生まれてきてから今現在まで、…
2019.01.05 sayakaichihara
こちらは2018/10/30に配信したメールマガジンのバックナンバーです。 ——————————&#…
2019.01.04 sayakaichihara
「なんだかいっつも自分ばかりが文句を言われているような気がする!!」 「また言われたよ。あの上司の嫌味、もうやってらんないなあ!」 「なんであんなこと言うかな。出来るわけないでしょ。時間無いのに!」 今回はそんなことを感…
2019.01.01 sayakaichihara
昨年は大変多くの方に関係コンディショニングを知っていただいたことを大変有難く、そして嬉しく思っております。 改めて厚く御礼申し上げます。 自分自身が当事者となっている人間関係は扱いずらく、客観的になることが難しく、大切な…
2018.12.28 sayakaichihara
2019年2月9日(土)開催の関係コンディショニングプラクティショナー養成講座のお申込み締め切りは、2019年1月25日(金)22時とさせていただきます。 ご興味をお持ちの方は、ぜひお早めにお申し込みくださいませ。
2018.12.26 sayakaichihara
うまくいかないのは、なぜ? 恋愛がうまくいかない、家族との関係が悪くなる、会社での人間関係がうまく構築できない、友人との関係が長続きしない。 「もっと自分は〇〇なはずなのに」でも、そうじゃない。 「もっと〇〇したいのに」…
2018.12.25 sayakaichihara
家族との関係性が複雑な場合、向き合うことはなかなかハードだと思わざるを得ません。 私自身、家族との関係性に全く何も問題がないかと言ったらそうではありません。 度々書いてある通り父との関係性は幼い頃から悪いと思っており、自…