1:あなたの力・個性・可能性は孵化させることができる
もしあなたが、あなた自身のことを
「なんの取り柄も無い、平凡な人間」
と思っていたら大間違いです!
きっとのちに、
「そう思っていた頃もあったなあ」
と昔を懐かしむくらい、遠い過去のような感じになります!
幼虫はサナギになり、やがて孵化して美しい蝶になる。同じように人も自分自身の力や個性や可能性を孵化させるタイミングがあるってご存知でしたか?
もしまだご存知なければ最後まで読んでくださいね!
あなたが20代後半で、何か迷っている感じがあれば迷路からの抜け出し方も読んでみてください!
2:タイミングの作り出し方
もしかしたらあなたは、
「同級生だった彼女は突然キラキラし始めた。彼女に何があったのだろう? 彼女にひきかえ私はずっと変わらないままだ……」
なんて思っていませんか?
タイミングって、思ってもいない時にやってきます。そして、「私にもチャンスが欲しい!」と単に願うだけではやって来ないのです。
しかし1つだけわかっているのは、
「本当に蝶のように孵化したいなら、人は自分でタイミングを作り出せる」
ということ!
タイミングの作り方をお話しする前に、以下にいくつ当てはまるかチェックしてみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
□落ち込むことがあるとつい「私なんて」と思ってしまうことがある
□自分と人を比べて優劣をつけることがある
□何か悪いことが起きると自分以外に責任がないか考えることがある
□良いことがあってもいつか終わりが来るかもしれないと怖くなることがある
□褒められることにこの上ない喜びを感じる
□人からダメ出しをされると全否定されたように感じてショックを受ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いくつ当てはまりましたか?
もし、ひとつでも当てはまっていたら、今までタイミングが来ていなかった可能性が高いです。逆に言うと、今からあなたが意思でタイミングを作れますね!
どうやってタイミングを作り出すのでしょうか?
それには3つのことが重要になります。
3:タイミングを作り出す方法その1
1つ目は、
「あなた自身の人生に責任を持つ」
ことです。
自分の人生を生きてるし、責任を持っていないなんて思わないよ!と感じたら、ちょっとだけ思い出していただきたいことがあります。
ふとした瞬間に
「私は可哀想。私は何かの犠牲になっている」
といった感覚を持ったことはないでしょうか?例えば以下のような感じです。
・私がこんな人間になったのはお父さん(お母さん)のせいだ
・私が男性不審になったのは元彼のせいだ
・私が仕事を辞めたのは上司の○○さんのせいだ
・私がお金を貯められないのは会社の給料が安いせいだ
・私が結婚できないのは今の社会のせいだ
今まで起こった悪い出来事を誰かのせい、もしくは何か環境や社会のせいにすることでご自分を保って来たのですから悪いわけではありません。
しかしこの感覚の中にいると決断力や達成感に影響を及ぼします。
自分で決められないし、決めたような感覚を持てない
↓
だから何か起きたら人のせいだし、自分の力だという実感が湧かない
↓
良いことが起きても自分の力ではないので、続く感じがないし、むしろ終わりを考えて怖くなる
と言った感じです。
ご自身の人生に責任を持っていたとしたら、何か起こったとしても受け止められます。誰かのせいにし続けることは苦しいですが、自分のせいになるのは実はとても楽ってこと知っていましたか?
知らなかったら今日から起こったことは全て自分の責任という感覚を持ってみてください。
あ、言っておくと「ああ、私のせいだ……」というのとは違います。
「そっか、また可哀想な(犠牲者な)私になっていたな」だけでいいですからね! 気付く、気付く、気付く。気付くことを繰り返すことで抜け出していきます。
4:タイミングを作り出す方法その2
2つ目は、
「原因と結果だけが全てではないことを知る」
ということです。
たぶん「何々をしたから(しなかったから)こうなった」という原因と結果という考え方は絶対的なものと思っている人が多いと思います。
しかし実は、原因と結果以外にもあるものがあります。
それは他人の意図だったり、天使の采配のようなものだったりします。
「花に水をやり過ぎたから、花が枯れた」
と見れば、原因は水をやり過ぎたからで、結果は花が枯れたになるかもしれません。
しかし、その花は気候に合わなかったかもしれませんし、悪い虫がいたかもしれません。そのことに気が付かなければ、原因は水のやり過ぎだけです。
世の中って私たちが思っている以上に複雑で、必ずしも原因と結果が結びつきません。
「何々をしたから(しなかったから)こうなった」ということは一度横に置いて、「原因と結果以外にもあるかもしれない」という発想を取り入れてみてくださいね。
ここは長くなってしまいそうなので別の機会にお話しします!
5:タイミングを作り出す方法その3
3つ目は
「覚悟を決める」
ことです。
さなぎが孵化して蝶になるように、あなたも孵化する覚悟を決めるってことです。
何が起きてもいい! と覚悟を決めるんです。
覚悟を決めるとタイミングがやってきます。わかりやすいかもしれませんし、「え?あれがタイミングだったの?」と思うような感じかもしれません。
しかし、覚悟を決めないとやってきません!!
覚悟を決めることで、さなぎが蝶になるときのような自分が作り変わるような変化が訪れることでしょう。もしかしたら楽しいことばかりではないかもしれません。
もしも、ちょっと怖いと思わせてしまったらごめんなさい。怖いと思った方にお伝えしたいことがあるんです。
今までの人生に大満足していますか?「もっとこうだったら良かったのに」って思ったことはないでしょうか?
人って変化しようとする時に、怖さが現れてきます。それは、今まで知らなかったこと・未来に対しての「未知のための恐怖」です。
今まで通りの人生を送っていれば、予測はつくので怖さはないかもしれません。しかし、この先後悔はしないでしょうか? 「このままでいいんだっけ?」と。
覚悟を決めて変化の怖さを乗り越えるか、後悔するかもしれないけど予測の範囲の人生を送るか、決めるのはあなたです。どちらを選択してもいいと思います。
もうひとつ知っていただきたいことがあります。
あなたが覚悟を決めて、あなたが力・個性・可能性を孵化させた時の人への影響です。
変化したあなたを見て、「人ってこんなふうに変われるんだ!私も変わってみたい!!」と、自分の可能性に期待をする人がいることを知っていただきたいのです。
あなたが自ら変化をした姿で人が自分の可能性に期待するなんて、覚悟をしなかったら知らないことでしょう。そんな人になる興味はありませんか?もしあれば、「何が起きてもいい」と覚悟をしてみてください。
6:まとめ
あなたの力・個性・可能性は、サナギが蝶になるように、孵化させることができます。
「あなた自身の人生に責任を持つ」
「原因と結果だけが全てではないことを知る」
「覚悟を決める」
この3つで、今からの時間を孵化していくタイミングとすることができます。
今度はあなたが
「同級生だった彼女は突然キラキラし始めた。彼女に何があったのだろう?」と思われる番ですね!!
▼「今を変えてキラキラするコツをもっと知りたい!」「変われる方法があるならやって欲しい!」と思われたら……
/
20代のうちに読んでおく!
あなたの内面からキラキラ輝くコツをプレゼント中!
\
※私とLINEで友だちになって頂き「プレゼント」とLINEでメッセージいただければ、無料でプレゼント差し上げます。お気軽に登録くださいね。