職場の人間関係に悩んだらこれで解決!
「あの人ってほんっとに〇〇な人だよね!だからどうにかしたくなる!」 という方にお知らせいたします。 「ほんっとに〇〇な人をどうにかしたい」を解決する方法をお伝えさせていただきますので、ぜひご覧くださいませ。 1:なんとか…
自分らしい彩豊かな人生を楽しむ!
人間関係
2019.05.30 市原冴也香
「あの人ってほんっとに〇〇な人だよね!だからどうにかしたくなる!」 という方にお知らせいたします。 「ほんっとに〇〇な人をどうにかしたい」を解決する方法をお伝えさせていただきますので、ぜひご覧くださいませ。 1:なんとか…
人間関係
2019.04.25 市原冴也香
4月といえば変わり目の時期。転職、異動、新社会人として入社など、社会人の多くの方にとっても変わるタイミングだったのではないでしょうか。 ひと段落したこの時期から連休明けにかけて増えるのが「五月病」と言われるものです。 ※…
人間関係
2019.03.11 市原冴也香
先日、友人たちと共に皇居の勤労奉仕に四日間参加してまいりました。 その際に現在の天皇陛下と皇后陛下のご会釈があり、お二人のあり方が大変素晴らしく感動しましたので、こちらのコラムで紹介したいと思います。 勤労奉仕 勤労奉仕…
人間関係
2019.01.31 市原冴也香
「よく話し合ったら分かり合えるから話してみたら?」という言葉は、職場や家族や友人などの関係性において、聴かれることがあるセリフかと思います。 実はこの「よく話し合ったら分かり合える」は有効な解決方法ではありません。 では…
人間関係
2019.01.16 市原冴也香
ちょっと疲れてしまっている方、人を大切に思えない方、大切な人から愛されない方に、どうしても伝えたいことがあります。 大切な人を大切に扱うように、あなた自身を大切にしてあげてください。 私たちは生まれてきてから今現在まで、…
人間関係
2018.12.26 市原冴也香
うまくいかないのは、なぜ? 恋愛がうまくいかない、家族との関係が悪くなる、会社での人間関係がうまく構築できない、友人との関係が長続きしない。 「もっと自分は〇〇なはずなのに」でも、そうじゃない。 「もっと〇〇したいのに」…
人間関係
2018.12.25 市原冴也香
家族との関係性が複雑な場合、向き合うことはなかなかハードだと思わざるを得ません。 私自身、家族との関係性に全く何も問題がないかと言ったらそうではありません。 度々書いてある通り父との関係性は幼い頃から悪いと思っており、自…
人間関係
2018.12.22 市原冴也香
ついつい、人からからかわれてもお笑い担当のような振る舞いをしてしまう・・・。 本当の自分はお笑い担当ではないから、結構こういう扱い方はつらいんです・・・。 そんなあなたに今回のコラムを送ります! つい気づくと人を笑わせて…
人間関係
2018.12.19 市原冴也香
週末は私が以前参加した講座の運営のため、山梨県にある「保健農園ホテル フフ山梨」に宿泊してきました。 1泊2日で感じたことをシェアさせていただこうと思います。 こちらの講座は8か月の間に、1泊2日の講座が3回ある長期にま…
人間関係
2018.12.13 市原冴也香
大変不思議なことに、人は自分が聴きたいことしか聴いていません。 その上、聴いたことを歪曲してしまうことがあります。 「自分は怒らせるようなことを言っていないのに、相手がいきなり怒った」 のようなものは上記のことが関係して…

ぶっちゃけず、腹を割らずに人間関係を劇的に
変える、「関係コンディショニング」の
トレーナー兼コーチ。
【好き】夫・登山・温泉・日本酒
【ヒミツ】決して人前では披露できませんが、自宅で夫とふたりの時には即興ソングを歌い、踊っています