話し合いはしないでOK!コツもいらずに人間関係を良くする方法、大公開!
「よく話し合ったら分かり合えるから話してみたら?」という言葉は、職場や家族や友人などの関係性において、聴かれることがあるセリフかと思います。 実はこの「よく話し合ったら分かり合える」は有効な解決方法ではありません。 では…
自分らしい彩豊かな人生を楽しむ!
2019.01.31 市原冴也香
「よく話し合ったら分かり合えるから話してみたら?」という言葉は、職場や家族や友人などの関係性において、聴かれることがあるセリフかと思います。 実はこの「よく話し合ったら分かり合える」は有効な解決方法ではありません。 では…
2019.01.16 市原冴也香
ちょっと疲れてしまっている方、人を大切に思えない方、大切な人から愛されない方に、どうしても伝えたいことがあります。 大切な人を大切に扱うように、あなた自身を大切にしてあげてください。 私たちは生まれてきてから今現在まで、…
2019.01.05 市原冴也香
こちらは2018/10/30に配信したメールマガジンのバックナンバーです。 ——————————&#…
2019.01.01 市原冴也香
昨年は大変多くの方に関係コンディショニングを知っていただいたことを大変有難く、そして嬉しく思っております。 改めて厚く御礼申し上げます。 自分自身が当事者となっている人間関係は扱いずらく、客観的になることが難しく、大切な…
2018.12.28 市原冴也香
2019年2月9日(土)開催の関係コンディショニングプラクティショナー養成講座のお申込み締め切りは、2019年1月25日(金)22時とさせていただきます。 ご興味をお持ちの方は、ぜひお早めにお申し込みくださいませ。
2018.12.26 市原冴也香
うまくいかないのは、なぜ? 恋愛がうまくいかない、家族との関係が悪くなる、会社での人間関係がうまく構築できない、友人との関係が長続きしない。 「もっと自分は〇〇なはずなのに」でも、そうじゃない。 「もっと〇〇したいのに」…
2018.12.25 市原冴也香
家族との関係性が複雑な場合、向き合うことはなかなかハードだと思わざるを得ません。 私自身、家族との関係性に全く何も問題がないかと言ったらそうではありません。 度々書いてある通り父との関係性は幼い頃から悪いと思っており、自…
2018.12.22 市原冴也香
ついつい、人からからかわれてもお笑い担当のような振る舞いをしてしまう・・・。 本当の自分はお笑い担当ではないから、結構こういう扱い方はつらいんです・・・。 そんなあなたに今回のコラムを送ります! つい気づくと人を笑わせて…
2018.12.21 市原冴也香
不安なときほどチャンスが訪れてるということをご存知でしょうか? どのようなチャンスかと言うと、自分の思い通りに未来を描けるチャンスです! 先が見えなくてつらいなんてことは、もうありません! ではどうやってそのチャンスを手…
2018.12.20 市原冴也香
「私、人よりもやってるのに、頑張っても認めてもらえないんです!」 頑張っているつもりなのに認めてもらえないのはなぜでしょうか? また、頑張りを認めてもらうにはどうしたらよいでしょうか。 今回は「頑張りを認めてもらう」につ…
ぶっちゃけず、腹を割らずに人間関係を劇的に
変える、「関係コンディショニング」の
トレーナー兼コーチ。
【好き】夫・登山・温泉・日本酒
【ヒミツ】決して人前では披露できませんが、自宅で夫とふたりの時には即興ソングを歌い、踊っています